観賞用としても使われるアンティークピアノを出来るだけ高く買い取ってもらうためのテクニックを紹介します。
アンティークピアノとは
ピアノの中でも、一般的なアップライトピアノやグランドピアノと違い、見た目も美しく豪華な装飾がされているピアノにアンティークピアノというものがあります。
その音色もすばらしいですが、レストランやホテルのインテリアとして使われたり、ドラマや映画などの撮影用として使われることもあります。
高価買取をしてもらうためには
アンティークピアノを出来るだけ高く買ってもらうにはどのようなことをしておいたほうがよいでしょうか。
ピアノの掃除をする
汚れた状態のピアノと、きれいに手入れがされているピアノではきれいな状態のピアノの方がピアノ買取業者にも好まれます。
特にアンティークピアノのように見た目が重要視されるピアノについては、出来るだけきれいな状態にしておくとよいでしょう。
自分でできるお手入れの方法としては、まずは、はたきや掃除機でほこりを取り除きましょう。
ピアノについた汚れは、普通の掃除などで使うクリーナーなどを使うとピアノの外装を傷つけるおそれもありますので、専用のクリーナーでふき取るようにしましょう。
調律はしておいたほうがいいの?
調律されているかどうかがピアノの査定額に影響するかは、買取業者によって異なります。
査定額に影響しないことが多いようですが、調律されているピアノのほうが高く買い取ってもらえることがあるのも事実です。
長い間調律やメンテナンスをしていなかった場合や、査定額への影響が気になる方は、事前に買取業者に確認をしてみることをオススメします。
業者に確認を行う前に、調律にかかる費用も見積もりを取っておくことをオススメします。
大きなキズなどがないか確認する
普段の生活でついたキズはほとんど査定額へ影響することはありませんが、外装の割れ・めくれ、シロアリやねずみなどの被害、浸水による被害等大きな損傷があるピアノの場合は、査定額が大きく下がってしまうことがあります。
一度、買取業者へピアノの状況を説明して査定額にどの程度影響があるか確認してみるとよいでしょう。
買取会社の査定を比較する
ピアノの査定額は、同じピアノでも買取業者によって差があります。
ピアノの買取業者は、買い取ったピアノを各社の販売ルートで処分して利益を出しているのですが、この販売先の違いによって、買取価格も大きく左右されるためです。
複数の買取業者に査定依頼をして査定額を比較するようにしましょう。
その場合、買取業者に1カ所ずつ問い合わせて、その都度査定をお願いしないといけないのでしょうか?
(事実、私の2度目のピアノ買取りの時にはそのような苦労がありました・・・)
答えはズバリ!その必要はありません!!
一度の入力で複数の買取業者に無料で査定依頼をすることができる買取価格比較サイトを利用すればいいのです^^
アンティークピアノの買取りに関しては、ピアノ一括無料査定【引越し侍】というサイトが有名ですので、試しにこちらから査定依頼をしてみてください。
ピアノ一括無料査定【引越し侍】ならパソコンでピアノの情報などを入力すれば最大5社に無料で査定依頼をすることができます。
あとは、複数の業者から提示された査定額を比較して1番高い査定額を提示してくれた業者に買取をお願いするだけです。
※もちろん、2番目3番目の価格をだしてくれた業者にも連絡をして、買取価格の引き上げができないか交渉してみるのもOKです^^
「ピアノ買取り【引越し侍】」の無料査定を使い倒そう!
大切につかっていたアンティークピアノも上述の一括査定サイトを利用すれば高く買い取ってもらえる業者が見つかるはずです。
まずは無料査定で、あなたのピアノがどのくらいで売れるのかを是非調べてみてください^^。